未来研究所代表の小林忍が、5月21日株式会社ROSCA主催のWebセミナー「ROSCAFE」、5月22日一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)サイバーセキュリティ委員会に登壇し、ASMについて解説いたします。
【ASM・ペネトレについて】
https://mirai-cybersecurity.jp/aegis-ew/#p02

Webセミナー「ROSCAFE」(5月21日)

現在、DXの進展に伴い、クラウド利用の拡大やIT資産の増加が進んでいます。
さらに、コロナ禍によるテレワーク普及により、社会全体でリモート化が加速しました。
これらの変化により、サイバー攻撃の起点も増加し、従来の手動管理では見落としが生じやすくなっています。

ASMは、外部視点から可視化し、全体像を把握するために不可欠な手法です。
本イベントでは、ASMの特徴や仕組みを解説し、その基礎を学ぶ会にしたいと考えています。

【開催日時】2025年5月21日(水)12:00〜13:00
【会場】オンライン(無料)
【対象】誰でも(要お申込み)
【詳細ページ・お申込み(外部サイト)】
https://rosca.connpass.com/event/353729/

視聴お申込みには、connpassへのアカウント登録が必要となります。
アカウント登録ページのリンクは以下となります。
https://connpass.com/login/

一般社団法人ソフトウェア協会 サイバーセキュリティ委員会(5月22日)

ASM(Attack Surface Management)について
【開催日時】2025年5月22日(木)16:00〜18:00
【会場】ハイブリッド開催(SAJセミナールーム/Zoom)
【対象】SAJ会員(要お申込み)
【詳細ページ(外部サイト)】
https://www.saj.or.jp/M02/event_detail/MzY0NjU2AgA

【お知らせ】 未来研究所メールマガジン 発行開始いたしました!
未来研究所ニュースでは、弊社の新着情報のほか、IT運用やネットワークセキュリティ知識など、お役立ち情報を配信いたします。

※ご記入はメールアドレスのみです。退会はご自身でフォームから即時退会可能です。この機会にぜひご参加ください!